楽器・機材
PR

ZOOM R8でのリズムパターンの打ち込み方法【その1】

kingofrookie
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、じょーじです。

今回はZOOM R8で、僕が普段しているリズムパターンの打ち込み方法を、書き残しておきます。

手順としては

  1. R8を起動
  2. RHYTHMを押す
  3. ダイヤルを回してリズムパターンの空き番号に移動
  4. REC+PLAYを押してリアルタイムでリズムを入力
  5. 再生して確認
  6. 修正したい箇所があればREC(ステップ入力)を押して修正

となります。

1曲分のドラムトラックを作る方法は次回書きます。

前機種のMRS-8とリズムの作り方が違うので、最初ら少しとまどいました。

MRS-8を何年も愛用してたので、R8を購入した当初は特にそう感じてました。

僕的にリズムの作り方は、ローランドのSP-404などのサンプラーの使い方に似ているなと思いました。

スポンサーリンク

R8を起動

もちろんオーディオインターフェイスモードではなくて、通常のMTRとして起動します

RHYTHMを押す

画面の右側TEMPOボタンとTRACKボタンの間にあります

ダイヤルを回してリズムパターンの空き番号に移動

1度も使ってなければ、472〜が空き番号です(名前がEMPTYとなってる)

小節数は標準では2小節になってますが、変えたい場合は録音する前に変更します。

そのときは画面下のEDITを押してBAR LENの値を変更します(1~99まで変更可能)

REC+PLAYを押してリアルタイムでリズムを入力

RECを押しながらPLAYボタンを押して、リアルタイム録音を開始します。

ある程度リズムが合っていれば、勝手に補正してくれます。

失敗してもう一度最初からやり直したい場合は、EDITの中のしたの方にDELETEがあるので、選択してENTERを押せば、録音が削除されるので最初からできます。

動画も作ってみました。

再生して確認

再生して確認します。

修正したい箇所があればREC(ステップ入力)を押して修正

ハイハットのアクセントが変だとか、スネア音の大きい箇所がある、など修正したい場合はRECのみを押してステップ入力で修正できます。

音の強弱を変更する場合は、カーソルキーを使って変更したい小節に移動して、光ってる該当パッドを変更したい強さで叩きます(これが意外と難しい)

音を追加したい場合は、同じくカーソルキーを使って追加したい小節にいどうして、鳴らしたい音を鳴らしたい強さで叩きます。

すると叩いたパッドが点灯します。

音を消したい場合は、カーソルキーを使って消したい音に移動して、DELETEを押します。

終わったらSTOPを押した後、PLAYを押し再生してリズムを確認します。

おわりに

これで、ドラムパターンの完成です。

MRS-8と違ってリズムソング機能がR8にないので、このリズムパターンを作ってからの1曲分のドラムを作る操作を覚えるのが大変でした。

1曲分のドラムの作り方はまた次回。

ZOOM R8での1曲分のリズムパターン(シーケンスデータ)の打ち込み方法【その2】
ZOOM R8での1曲分のリズムパターン(シーケンスデータ)の打ち込み方法【その2】
ZOOM R8【レビュー】DTM初心者のバンドマンがデモを作るならオススメ!
ZOOM R8【レビュー】DTM初心者のバンドマンがデモを作るならオススメ!

内蔵マイクで録音する方法も書いてみました。

あわせて読みたい
ZOOM R8の内蔵マイクを使ってリハスタや自宅で簡単に録音する方法。
ZOOM R8の内蔵マイクを使ってリハスタや自宅で簡単に録音する方法。
スポンサーリンク
ABOUT ME
じょーじ
じょーじ
サラリーマンしながら、創作活動(主に音楽)が趣味。
DTMを初めて3年ぐらい。ZOOM製品好き。
エフェクターの修理や自作などなど。
最近はいろいろな曲のギターの音色をマルチエフェクターで再現に夢中。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました