楽器・機材
PR

ZOOM R8 ファームウェア・アップデート方法

kingofrookie
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、じょーじです。

R8のファームウェアがリリースされましたね。

今回のアップデートは、SDカードをフォーマットせずにR8で使うと、PCで取り出せないことがある不具合の解消みたいです。

買ったばかりのSDカードをすぐにR8で使うってことは、よくある状況です。

なので、すぐにアップデートしました。

ということで、R8のファームウェアの更新方法を備忘録として書いておきます。

スポンサーリンク

ファームウェアのダウンロード

まずは公式サイトのニュースからか、R8の製品ページからダウンロードページに移動します。

ファームウェアのファイルが置いてあるので、ダウンロードします。

Windowsを使っていて、オーディオドライバの更新もまだの方は、ついでに更新するのもいいと思います。

一応zipファイルの中にもpdfで簡単な説明書が入ってます。

SDカードにファームウェアのデータを書き込み

ダウンロードが終わったら、R8とPCをUSBで接続します。

R8の電源を入れます。

USBを押します。

カードリーダーモードにします。

これでR8をSDカードリーダーとして使えます。

ここからは僕が使っているMacの場合で説明します。

デスクトップ画面です。

R8_v1.02_J.zipが今回ダウンロードした更新ファイルですね。

zipファイルはダブルクリックして解凍しておきます。

「NO NAME」となってるのがSDカードです。

SDカードをダブルクリックして開いて、R8_v1.02_J.zipの解凍したフォルダの中に入っていたR8SYS.BINファイルをSDカードを開いて最初の場所(ルート)に置きます。

置いたら電源を切る前に、デスクトップの「NO NAME」を右クリックして「取り出す」をクリックします。

その後にR8のUSBボタンを押して、こちらも接続を終了させます。

R8の電源を落とします。

R8のファームウェア・アップデート方法

次に、R8の[PLAY(再生)]を押しながら電源を入れます。

画面の表示が、

うまくできてない時の画面はこの画面です。

SDカードに入れたBINファイルの置き場所が間違っていると、こういうエラーが出てきます。

その場合はSDカードに入れたファイルの場所が正しいが再度確認してください。

ファイルの場所が正しい時の画面はこういう表示になります。

十字キーを操作してカーソルを「OK」に合わせて[ENTER]を押します。

これで更新作業が開始されます。

数分待ちます。

更新が完了したらこの画面になります。

再起動して確認。

無事に更新できました。

おわりに

PCにSDカードスロットが付いている場合は、もちろんR8からSDを取り出して普通にファイルを書き込んでも大丈夫です。

スポンサーリンク
ABOUT ME
じょーじ
じょーじ
サラリーマンしながら、創作活動(主に音楽)が趣味。
DTMを初めて3年ぐらい。ZOOM製品好き。
エフェクターの修理や自作などなど。
最近はいろいろな曲のギターの音色をマルチエフェクターで再現に夢中。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました